水のトラブルなら水の生活救急車にお任せください

トイレのつまり何が原因?再発防止のためにできること

カテゴリー:トイレの水漏れについて

目次

ある日突然、トイレが詰まり大変な思いをしたことがある方は少なくないはず。自分で対処するにも手間と時間がかかりますし、業者に頼むとお金もかかってしまいます。毎日使用するものだからこそ、できれば詰まることのないよう予防策も知っておきたいものです。そこで、今回はトイレが詰まる原因や予防策についてまとめてみました。

トイレが詰まる原因は?

トイレの詰まりの原因は?

そもそもトイレが詰まる原因は、どんなことが考えられるのでしょうか。原因として多いのは「異物」になります。トイレに流しても良いものは、基本的にトイレットペーパーのみです。しかし、異物が紛れ込まないよう気をつけていても、トイレットペーパー自体が原因になることもあります。一度に大量に使用したり、粗悪品も存在する海外製のトイレットペーパーを使用したりしている方は気をつけましょう。トイレットペーパーのストックがなくなると、急遽ティッシュペーパーで代用するという人も少なくありません。

ティッシュペーパーは水に溶けやすい素材ではないので、詰まる原因になってしまいます。また、トイレ掃除用のシートが原因になることもあります。多くのシートに掃除後はトイレに流しても大丈夫と表記されていますが、大量に流してしまうと分解しきれず詰まってしまうのです。さらに、おむつや生理用ナプキンを流してしまうこともやめましょう。どちらも水を吸うしくみなので、時間が経過するにつれて取りにくくなってしまいます。

それから、ポケットに入っていた携帯電話やハンカチ、ライターが落ちて気が付かないまま水を流してしまうケースもあります。水に溶けない素材ですし、ある程度の大きさがあるので奥に入ってしまうとなかなか取れません。万が一、排水管で止まっていれば、便器を取り外して対処しなければいけません。

一番の予防策は流す物に気をつけること!

気を付けよう

イレの詰まりを予防するために、一番気をつけなければいけないことは「流す物に気をつける」ことです。トイレットペーパーは水に溶ける素材ではありますが、一度に大量に使用しないようにしましょう。普段から使いすぎる方は、ウォシュレットを使用するとトイレットペーパーの使用量を減らすことができます。また、ダブルよりもシングルの方が水に溶けやすいので、シングルを使用した方が詰まりにくくなるでしょう。ティッシュペーパーを使用しないことも予防策になります。

ティッシュペーパーは水に入れたまま放置しても、トイレットペーパーのようには溶けません。溶けない素材は詰まる原因になるので、トイレットペーパーは常にストックしておくと良いでしょう。ちなみに、流せるトイレ掃除のシートや流せる赤ちゃん用おしりふきなど流せる製品は多くありますが、極力トイレには流さない方が安心です。もちろん、水に溶けるしくみにはなっていますが、まとめて流せばトイレットペーパーのように詰まります。詰まらないように意識をするなら面倒でもゴミ箱に捨てた方が良いです。

それから、流れる物をきちんと流すためには、自己流の節水はおすすめできません。便器自体が節水タイプならば問題はないのですが、タンクにペットボトルを入れるなどの対策はトイレを詰まりやすくします。なぜなら、便器の適切な流水量はそれぞれに決まっているからです。適切な流水量よりも少なくなると、流す力が弱くなってしまいます。

異物が流れないよう気をつけよう!

異物が便器に入り込まないように気をつけることもポイントです。ポケットに入っている物が落ちてしまうことが多いので、トイレに入る際は物を持ち込まないようにしましょう。トイレで携帯ゲームをしている人も注意が必要です。また、小さい子どもがおもちゃを持ってトイレに入り、便器の中に落としてしまうこともあるので気をつけてください。ポケットの物以外で自分でも気が付かないうちに落ちてしまうのが、貼り付けタイプのカイロです。特に、背中に貼っていると貼ったことも忘れがちなので落ちても気が付きません。

トイレの便器周辺に物を置かないことも対策になります。スペースがないとトイレタンクの上に掃除用クリーナーなどを置いてしまうことも多いかもしれません。しかし、落下する可能性が高いので危険です。芳香剤や生理用ナプキンなども落下しそうな位置には置かない方が安心でしょう。トイレに小物を飾りたいという場合は、便器の中の排水口よりも大きなサイズの物を置くことがおすすめです。排水口に入り込む前なら容易に取り除くことができますが、奥に入り込んでしまうと取れなくなる可能性が高くなります。

バスとトイレが一緒になっているタイプのユニットバスでは、入浴で使用する化粧品やカミソリなどが落下する可能性があります。できれば、それらも便器の周辺には置かず、使用するとき以外は便器のフタを閉めておくこともポイントです。

まとめ

トイレ

トイレ詰まりの原因は大量のトイレットペーパー以外にもいくつかあります。詰まりを予防するならトイレットペーパー以外は流さないことと、異物が入り込まないように気をつけましょう。節水も家計や地球のためには必要ですが、自己流のやり方ではトイレが詰まる原因になってしまいます。快適にトイレを使用するために、予防策を意識して過ごしてみてください。

水のトラブルなら水の生活救急車にお任せください
  • 料金について
  • トイレの水漏れのトラブル一覧