水のトラブルなら水の生活救急車にお任せください

水漏れした場合の慰謝料について

カテゴリー:よくある水漏れトラブル

目次

キッチンやトイレ、そしてお風呂な、水回りというのは人が生活していく中でなくてはならないものです。 またこれらの「水回り」は使用頻度が多いので、劣化がどの備品よりも起こりやすいところです。

そして水回りで気を付けるのが「水漏れ」というリスクでしょう。 これは共同住宅に暮らしているなら、水漏れを起こしてしまうと下の階の方に損害を与えてしまうことになります。 そうなると実は損害賠償に発展することもあります。

そこでここでは水漏れした場合、逆に被害を受けた場合の慰謝料について解説します。

水漏れ被害を受けたら慰謝料は請求できる?

トラブルイメージ

アパートやマンションで生活すると、誰でも起こりうるのが水漏れというトラブルです。 これは被害が下の階に広がると、実は損害賠償請求されることがあります。 逆に下に住んでいる立場なら、慰謝料を請求することができます。

これは水漏れを起こすと自分の部屋も被害があるものの、実は下の階のほうが深刻な被害になるケースが多いからです。 水漏れが起きた部屋は床などが水浸しということもありますが、下の階だと天井から水がいきなり滴り落ちる、時間が経過すると水漏れする量も増えるというケースがあります。

最悪なケースでは家具や家電がダメになる、階下の方の財産をダメにするという状態になります。 ダメにするというが問題で故障や不具合ならまだしも、完全に使えない、壊れたというと生活にダメージを与えることになります。

もちろん水漏れの量が多いと復旧するまで相当時間がかかることもあり、そこで生活を継続するのもむつかしくなることがあります。

この場合、階下の住人の方には落ち度がないので、上からの水漏れに対しては慰謝料を請求することが可能です。 しかしどこまで請求できるのかは一般の方では不明なのでプロに依頼するという方もいらっしゃいます。

実はマンションなどの共同住宅で一番多いトラブルが雨漏り、3位が水漏れということで水のトラブルが非常に多いことがわかります。

またマンションでも共有部分にある排水管が劣化して起こる場合や、天井や屋根裏が老朽化して防水設備が古くなった、水回りが故障して水が出っ放しになったなど様々です。

マンションが賃貸なら大家さんである貸主に対してトラブルの責任が発生します借主である居住者に対して水漏れが発生したという場合は、大家さんがその義務を負って修復しなければなりません(借主のミスでない限り)。

水漏れの慰謝料の相場はいくらくらい?

慰謝料イメージ

慰謝料は物損として認められないことになっているようですが、例えば特別なものや価値があるようなもの(芸術的な価値がある)の価値がなくなってしまった場合は認められるようです。 ただし、物的損害に関しての補償というと保険会社(階上の方が加入している)が査定しているものでは、認められると支払われます。

また、上階の居住者自身に個人賠償責任保険などを使って、慰謝料が支払われるということもあります。 ただしご自身が火災保険などに加入している場合はどちらかいずれの補償しか受けられません。相手・自分の両方の保険は使えないためご注意ください。

慰謝料の相場というのは状況や損害の規模によっても違います。 慰謝料の請求というのは精神的苦痛に対して補償してもらうという筋のものです。

この精神的苦痛が目に見えないものなので、具体的に相場感というのが個々になってしまいます。 しかし過去事例に基づいて算出された、支払われた金額が参考となり慰謝料としての金額として採用されることもあります。

慰謝料の相場は実ははっきりしません。 水漏れに対しての補償は一般の火災保険でも受け取れるようになっていますが、実はこれにも受け取れないケースがあります。

それは建物の内外の給排水設備が予期せず壊れた、水漏れしたといった場合は補償外となります。 これは水道管が凍結して破裂して水漏れし、その結果被害を受けたなどは補償されます。

また老朽化が原因で水漏れしたというと、保険金からの慰謝料はありませんが、災害などで結果的に水漏れが発生したような場合は対象になります。 この補償対象になる、ならないはしっかり理解しておいたほうが良いでしょう。

賃貸物件は多くの場合、保険に加入することが義務付けられているはずです(中にはないものもあります)。

火災保険や家財保険という名前で準備されていることがありますが、これには水漏れも含まれている保険があります。

この保険に水漏れの補償があれば、階下の方に対して原状回復や被害を与えてしまったものを新しくすることが保険から支払われるようになっています。

このように慰謝料を支払うと一口に言っても、水漏れを起こした人はたまったものでありません。保険で賄えると言っても、範囲に限界があります。

水漏れで使えない、壊れたものは保険でカバーできるかもしれませんが、すべて元通りになるとは限りません。それは目に見えないご近所との関係性です。

つまり近隣との関係性がこの件を境にぎくしゃくするということもあり、お互いにスッキリと生活するには普段から水回りをしっかり管理しておく、メンテナンスしておくということが大切です。 またうっかりというミスで起こる水漏れには以下のようなケースが多いと言われています。

  • お風呂の水を出しっぱなしで忘れてしまった
  • 洗濯機のホースが外れて水浸しになってしまった
  • トイレが詰まって水が止まらない
  • 冬に水道管が凍結して破損してしまった

この中で最近ではお風呂のお水を追い炊きする機能でないなら、止まるはずです。

しかし古いタイプの集合住宅だといまだに追い炊き機能でお水を足すタイプのものがあります。 また、ご老人のいる家庭でうっかり出しっぱなしにしていた、というケースがあります。

もっとまずいのがトイレのつまりです。 ある日いきなりトイレが詰まるというより、少しずつ予兆があるはずです。

それを見過ごしてしまうとある日詰まりが取れずに水が逆流する、水漏れにつながります。

最後の水道管の凍結ですが、これは一斉に起こるはずです。 もし普段水道管凍結に遭遇したことがないと、どうやって使えばよいのかわからないという方もいます。

そんな場合はお湯をかけるという行為は絶対しないようにしましょう。 もし水道管が凍結するような温度になることがあらかじめわかっているなら、ほんの少しチョロチョロ程度の水を前日から流しておくと凍結を防げます。

まとめ

集合住宅イメージ

集合住宅における水漏れトラブルは想像以上に多いと言われています。自分が当事者になった場合、被害を受けた場合もどちらの立場になることもあります。

もしトラブルが起きた場合は修理だけでなく、見積もりや保険など、それぞれの専門家が動いてくれます。そのために水漏れが発生したらなるべく早く連絡しておくことが大切です。

そして水漏れを起こさないようにするには、普段から水回りのケアをしておくことが大切です。

トレイに流せないものが流れたらすぐ専門業者を呼ぶ、水道回りにがたつきが出たら業者さんにメンテナンスしてもらう、お風呂にひび割れがある、詰まりがあるという場合でも放置せずになるべく専門業者にみてもらうのが良い方法です。

また水回りは10年から15年が節目となり、急速に劣化していきます。つまり築年数がかなり経っている集合住宅で水回りに何等かのメンテナンスをしていないと、水漏れが起きやすくなります。 古いタイプもマンションやアパートで水漏れ事故が多いのは、こうした老朽化が原因であることも多いようです。

賃貸といっても他人事とせずに、ちょっとした水の不具合でも管理会社やオーナーに連絡して修理を依頼しておきましょう。

水のトラブルなら水の生活救急車にお任せください
  • 料金について
  • サービス一覧