水のトラブルなら水の生活救急車にお任せください

【蛇口・換気扇・排水管】場所別のキッチン(台所)の水漏れの原因と対策【シャワーヘッド・排水溝】

カテゴリー:キッチン・台所の水漏れについて

目次

キッチンはおいしいお料理を作る場所であり、どうしても水が欠かせない場所です。 ところが水回りの中でもキッチンの水漏れトラブルは意外と多いと言われています。一旦水漏れすると普段水漏れがない箇所なので非常に焦る方もいるでしょう。

どこかのCMのように急に蛇口から大量の水があふれて驚くことがないように、いざという時の対処法や水漏れの原因を理解しておきましょう。

キッチン(台所)の蛇口からの水漏れ

キッチン(台所)の蛇口からの水漏れ

キッチンの中でも比較的わかりやすい水漏れが蛇口からの水漏れでしょう。 ここは細かいパーツによって構成されています。

あまり蛇口付近をいじる方はいないとおもいますが、手荒に扱うことやメンテナンスが不足していると破損したり、水漏れが起きたりすることがあります。

蛇口には2つのハンドルを回して水を出すハンドル混合水栓というタイプと、1つのレバーだけで水を出すシングルレバー混合水栓に分かれています。これは見たらすぐわかるようなタイプです。

たいていの水漏れはこのあたりなら素人でも修理できるものがあります。 ただし例外としては10年以上経っている劣化した蛇口を使い続けているなら、寿命ということもあるのでプロに依頼して交換してもらったほうが良いでしょう。

弱めに水を流す場合は問題がなくても、強めに出すと水漏れするなら、蛇口を取り換える必要があります。

過去10年以上も何も問題がなくても10年以上経った場合は一度メンテナンスをしてもらうのが予防法です。

蛇口自体は自分でも同じものを購入すれば取り換えることができます。 特に難しい作業はないはずなので、蛇口さえぴったりしたサイズがあれば、工具で取り換えることが可能です。

ただちに修理する必要があるなら一度止水栓(水の元栓のこと)を必ず閉めて作業を行いましょう。

キッチン(台所)の換気扇からの水漏れ

キッチンの換気扇から水漏れするという場合は、配管から水漏れするよりも雨漏りが原因で起こることがあります。 多くの場合は大雨や台風の後に雨漏りする、家を修繕して風通りが良くなったら雨が逆流してくるというケースが考えられます。

しかしそのような場合でも換気口が汚れていたので外からの雨を防いでいたのに、改修工事や雨によって洗浄されてしまい、入り込んでくることもあります。 この場合はキッチンのダクト工事の勾配が取れていない(傾いていない)、またはダクトの延長があまりないということが原因で水漏れがすることがあります。またダクトの接続不良ということもあります。

多くはダクトが原因で換気扇から水漏れすることがあります。 このような場合でも換気扇などの修理が得意な工務店や水回り修理の業者でも対応してくれることがあります。場所柄、自分で修理するのは難しい場合があります。

キッチン(台所)の排水管からの水漏れ

キッチン(台所)の排水管からの水漏れ

排水管から水漏れしている場合でも原因は様々です。 排水溝の水漏れ(当コラム下に解説があります)でもご紹介するので前後してしまいますが、排水管は排水口と同じように劣化するので交換する時期に来ているということもあります。

パッキン類なら自分で交換することも可能な場合がありますが、配管ごとは業者に依頼するしかありません。

各部位を締めている部品(ナットなど)に緩みがないというのであれば劣化によることが多いです。また排水管や蛇腹に穴が開くということもあります。 穴が経年劣化で空くのは仕方ないとしても、大きさによっては補修パテ、ビニールテープ(業務用がおすすめ)などで一時的に修理する方法もあります。

ただし、広がってきた場合は排水管や蛇腹ホースを全部取り換える必要があります。

排水管の根本付近から水が逆流するというパターンもあります。 これは床に設置されている排水管の付け根付近から逆流するなら、排水管が詰まっている可能性があります。

一般の方には難しいかもしれませんが、排水管が外せるなら内部を洗浄してあげるとよいでしょう。 もちろん外せないという場合は、流し台からパイプクリーナーなどの洗浄剤を使って通りを良くしてあげましょう。

キッチン(台所)のシャワーヘッドからの水漏れ

キッチンのシャワーヘッドから水漏れする、蛇口や水洗の水漏れが隙間から伝わってくるという場合は、蛇口パッキン付近が壊れている、水栓の故障ということもあります。

シャワーヘッドから水漏れする場合は、付属部分のパッキンが劣化してそこから水漏れしていることもあります。

蛇口付近のパッキン、シャワーヘッドなどの部品を接合している場合は、その周囲に隙間を埋めるようにパッキン(ゴム)が接続しているはずです。

そこのひび割れや、割れてしまっているとどうしても水漏れをしてしまいます。また使い続けるとどうしても緩んでしまうので、接合部分を締め直すと水漏れが止まることもあります。

ただし長期的に考えると、使い始めて10年以上経過しているならそろそろ接合部分が劣化しているということもあります。 構造さえわかればインターネット経由で必要な部品を取り寄せて交換してしまえば修理はできます。

キッチン(台所)の排水溝からの水漏れ

キッチン(台所)の排水溝からの水漏れ

キッチンの排水管から水漏れすることがあります。これは流し台に設置されている排水溝などのパッキンが劣化して、シンクの排水溝が接合しているところから水が垂れてくることがあります。 この場合はパッキンを交換すると水漏れが解消されます。

ただしシンクの下には排水溝と排水管があります。それぞれの接合部分が緩んでいないかどうかを確認してみてください。 このあたりの緩みや接合部分はナットやボルトで固定してあるゴムパッキンが取り付けてあるはずです。

これらを調節しなおして、締め直すと水漏れが解消できることがあります。これは程度によりますのであまりにひどい場合はパッキンごと取り換えるしかない場合もあります。

そうなると水漏れを起こしてしまいます。 キッチンは長時間使うわりには、皆さんがそれぞれの構成部位にあたる部品が消耗品であるという意識がないはずです。

しかしキッチンを構成する水回りの部分は色々な配管やダクト、水をひねる蛇口など、部品と部品をつないでいるだけです。

使い続けるとどうしても劣化してしまうので、できれば自分でも定期的に劣化具合を確認しておくとよいでしょう。

また、どこから水漏れしているかを調べるなら、大量でなく少量の水を流して確認してみましょう。 どこから水漏れしているかどうかがわからなければ原因もわかりません。 ただし、事前にわかっていると専門の業者に依頼したときに調査費用が安くなることもあります。

まとめ

【蛇口・換気扇・排水管】場所別のキッチン(台所)の水漏れの原因と対策【シャワーヘッド・排水溝】 まとめ

実は排水口のパッキン交換は意外と簡単です。道具があれば素人でもできてしまいます。 ただし、事前にどのような構造になっているのかを知っておく必要があります。

また、水回りは普段から使い続けているので、メンテナンスを考えないという方も大勢いらっしゃいます。

そしていきなり水漏れがしたと感じる方もいるでしょうが、時間をかけて劣化していくものです。普段からどの程度の劣化なのかを確認しておくことも重要です。

水のトラブルなら水の生活救急車にお任せください
  • 料金について
  • キッチン・台所の水漏れのトラブル一覧