水のトラブルなら水の生活救急車にお任せください

水漏れを疑った場合にやるべき調査項目2つ

カテゴリー:よくある水漏れトラブル

目次

家のどこかでピチャピチャ音がする・・・壁に妙なシミができる・・・ そんな不思議なことが起きたとしたら、原因は「水漏れ」かもしれません。

水漏れは、放っておくと部屋が水浸しになったりカビが発生したり、ひどい事態に発展することもあるので侮れません。 そうなる前に、異変を感じたらすぐに調査しましょう。

もしかして水漏れ? あやしいと思ったらここをチェック!

配管

水は生活に欠かせない要素の一つです。 家の中で水を使う場所を思い浮かべてみましょう。

台所、風呂、トイレ、洗濯機・・・。 どの家にも存在し、ほぼ毎日使用するものばかりですね。

それは同時に、蛇口や配管などの部品を毎日使用するということでもあります。 大切に使っているつもりでも、経年劣化は避けられません。 部品の摩滅や腐敗で発生した裂け目から水があふれ出てしまう可能性は十分に考えられます。

しかし、早期発見・早期治療をすれば、被害を最小限に食い止めることができます。 水漏れが発生したときは、業者を呼んで修理することが最善の策ですが、初期の段階では本当に水漏れなのかどうかの判断がつかないこともあります。

「業者に来てもらったのに水漏れじゃなかったら申し訳ないし、うまく状況を伝える自信もない・・・」 そんな理由で先延ばしする前に、本当に水漏れがあるのか自分でチェックしてみましょう。 調査項目は2つあります。

  • ① 水道料金をチェック
  • ② 水道メーターをチェック

具体的にはどんなところを見ていけばいいのでしょうか。 以下で、2つのポイントを紹介します。

① 水道料金をチェック

水道料金

「先月にくらべて水道料金が倍になった」 「前回、前々回くらべるとジワジワ料金が上がっている」

こんなふうに不自然に水道料金が上がった場合、水漏れが進んでいる可能性があります。

2ヶ月に一度届けられる水道使用量のお知らせ票には、料金と共に水の使用量が記されています。

忙しい暮らしの中では見落としてしまいがちですが、これは水漏れを数字で判断できる材料でもあるのです。 前回の票と見比べながらチェックすることをおすすめします。

壁の中や床下の配管からの水が漏れなど、目に付きにくい場所の水漏れを早期発見する有効な手立てとなります。

② メーターをチェック

水道メーター

蛇口を閉めたのにポタポタと水が落ちるなど、明確な水漏れの疑いを見つけたときにやるべきことは水道メーターの確認です。 身近にありながら、直接触れることがない水道メーターですが、手順を把握しておけば素人でも調査可能です。

水道メーターの設置場所は建物によって多少の違いがあります。

戸建ての場合は、玄関先や駐車場などの地面に埋められる形で設置されています。 「量水器」と書かれた小型のふたを開けると、そこに水道メーターがあります。

集合住宅の場合は、玄関横のメーターボックスの中に、ガスメーターなどと一緒に設置されていることが多いです。

こうしてメーターを見つけたら調査を開始します。 まずは家中の蛇口を全部閉めます。 そのあとで水道メーターを見てください。

水の使用量を表わす数字のほかに、「パイロット」という小さな赤い丸い部品があります。 そこがくるくる回っていれば水が流れているということです。 つまり、家のどこかで水が漏れている証拠になります。

そこがくるくる回っていれば水が流れているということです。 つまり、家のどこかで水が漏れている証拠になります。

まとめ

水道の元栓

水漏れを発見したあと、すぐに行うべきことは水道の元栓(止水栓)を閉めることです。 しかし、これはあくまでも応急処置。 水道修理の業者に早い段階で連絡しましょう。

知識もなく修理しようとすると、事態を悪化させることになりかねません。 早期発見した後は、専門家にまかせましょう。

水のトラブルなら水の生活救急車にお任せください
  • 料金について
  • サービス一覧