水のトラブルなら水の生活救急車にお任せください

水道管・排水管のメンテナンスのタイミングはいつ?

カテゴリー:水道管・排水管の水漏れについて

目次

導入水道管、排水管のメンテナンスはしていますか? 家を建ててからまったくノータッチ、と言うことはないでしょうか。 水道管や、排水管は、縁の下の力持ちです。普段あまり目にしないので、古くなっているかどうかもわからないですよね。

でも、ある日いきなり壊れて悲惨なことになったりします。いきなり壊れたら困りますね。 ここで、水道管、排水管のメンテナンスのタイミングを知っておきましょう。

なぜ水道管・排水管のメンテナンスが必要なのか

修理イメージ

水道管や排水管は、普段目にしないものですが、皆さんが住んでいる家や、マンションなどに必ずついています。

マンションやアパートなどの集合住宅の場合は、水道管や排水管のメンテナンスはあらかじめ契約業者が一括で担当しているはずなので、あまり意識しなくても大丈夫です。 気が付いたらきれいになっているので、気にすることもないでしょう。

ただし、なんだか飲んでいる水が生臭い、水をそのまま飲むとお腹を壊したなど、水質に問題がありそうな時は管理者に相談してみてください。 問題は、一軒家など、自分で管理しなければいけない物件を持っている場合です。

水道管や、排水管は新品の時はとてもきれいなのですが、使っているうちにどんどん汚れがたまってきて、錆びていきます。

水道局では、家庭に引き込む前のところまでの水道菅を掃除してくれているのですが、家庭に引き込んだ後の水道管は、個人の管理の問題になります。

古い物件で、なおかつ人があまり住んでいない、水道を使わない家だと、水道管はどんどん錆びていきます。 錆は、コブのようになり、どんどん巨大化していきます。

この錆が溶け出した水を飲んでいると思うと、ちょっと怖いですね。

汚れがたまるのは、排水管も同じで、排水に含まれている油分や、尿石などが、溜まっていって固まり、ついには水が流れなくなってしまいます。

そうなってからの修理は大変です。しばらく水道が使えなくなってしまいますし、お財布にも痛いですね。 健康のためにも、家計のためにも、水道管、排水管のメンテナンスは、必須です。

排水管の汚れ

水道管の汚れは、これから口にするものが通るところなので意識されやすいですね。 でも、排水管の汚れはどうせ外に流れて行くところだし、と油断していませんか?

普段の生活で、排水管の汚れは気にならなくても、見えないところで汚れがたまっているかもしれません。 排水管の奥には、油汚れや髪の毛などがたまってしまい、生ゴミのような悪臭を放つことがあります。

キッチンそのものは綺麗なのに、なんだか生ゴミ臭いという時は、もしかすると排水管が汚れているのかもしれませんね。 排水管が汚れている場合は、キッチンやシンク、流し台を綺麗にするより、その奥にある排水管の汚れを取らなければなりません。

そうこうしているうちに、漏れ出してきたりしたら悲惨なことになりますよ! 最近、いつ排水管を掃除したか思い出せない時は、早速掃除してみてください。

経年劣化

排水管だって、古くなります。何らかのきっかけで、ひびが入るなどして水が漏れてくることはあります。排水管から漏れてくる水は、汚れている水なので、排水管が壊れて、水が漏れてしまうと結構臭います。

何が悪い、というよりも経年劣化なので仕方のないことなのですが、耐用年数がきたら交換してしまった方が安心ですね。

ちなみに、住宅に使われる配管類の寿命はだいたい20年くらいです。 洗浄を定期的にして、大事にしていても20年を過ぎると交換した方がいい、ということになります。

ただし、お金がかかってしまうのが困るという時は、最近は配管の中をコーティングして、配管を延命させるという方法あるようです。

それにしても、大きく破損していることや、傷んでいると、どうしようもないので、経年劣化するにしても大事に使っていきたいですよね。

水道管・排水管のメンテナンスのタイミングはいつ?

メンテナンスイメージ

水道管や、排水管のメンテナンスは、どれくらいの頻度で、いつしたらいいのでしょうか。 鉄則は、流れなくなって困る前にする、ということです。

まず、排水管の場合、普段の管理では油を直接排水管に流すなど、詰まるような使い方をしないことです。 40~50度のお湯を流して、中の汚れがこびりつかないようにする、重曹を使って汚れを浮かせて落とすなどのお手入れをしてください。

お手入れをした上で、それでも汚れが詰まってくるので、5年程度を目安に高圧洗浄などで汚れを取ってもらいましょう。 どの程度汚れているのかは、屋外に設置されている排水升の蓋を開けて、確認してみるといいでしょう。

水道の使い方にもよりますが、排水管のメンテナンスは、高圧洗浄を5年に一回程度、万が一流れが悪くなってきたと感じたら、完全に流れなくなってしまう前に高圧洗浄をしてもらってください。

水道管については、15~20年を目安に交換します。 水道管は、使っているうちに錆がたまってしまうものです。古いお宅などで、水道をひねってみたら茶色い水が出てきた、ということはありませんか?

水道管の素材が塩ビなどの樹脂製の場合は、錆にくく長持ちします。 しかし、金属系や、金属と樹脂を使った水道管の場合は、錆が発生するので寿命が来る前に交換という対応になります。 茶色く濁った水が出るようになってからでは遅いかもしれません。

排水管と違って、高圧洗浄すると配管そのものが壊れてしまうほど、腐食していることもあるので、メンテナンスは業者と相談しながら、ということになります。

水道管は、建ててから15~20年がきたら、取り替えることを意識して暮らしましょう。 交換するほどではないが、なんだか最近水道水の味が変だという時は、浄水器をつかうと、鉄の味がしなくなるかもしれません。検討してみてください。

自分で出来る簡単なメンテナンス方法とは

油を流すイメージ

水道管については、自分でできることはなさそうに思うかもしれません。 水道管を傷めがちなのが、冬場です。そこで、冬に水道管が凍らないようにすることはできます。 屋外、屋内の水道の元栓を閉めた状態で、蛇口をひねって中にある水を全部出して、凍るものがない状態にすると、水道管は凍りません。

水道管が凍ってしまうと、水道が使えなくなってしまいますし、お湯をかけると膨張してかえって傷んでしまうので、万が一凍ってしまったら業者を呼んで対応してもらいましょう。

排水管に関しては、自分でできることはたくさんあります。 まずは、詰まりそうなものを流さないということです。 完全に流さないのは無理かもしれませんが、小さい生ゴミなど、奥で詰まりそうなものはあらかじめ生ゴミをこし取るネットで受けておくなど、対策をしてください。

環境保護の観点からも天ぷら油をそのまま排水に流す人は、一時期より減ったのではないかと思われますが、それでもうっかり流してしまうことはあります。 できるだけ油は流さない、万が一流してしまったら、40~50度のお湯を多めに流して、内部で滞留しないようにするなどしてください。

高圧洗浄機を自分で持っているという場合は、アタッチメントをつけて排水管の汚れを取ってください。 プロに頼むよりも、雑な仕上がりになってしまうかもしれませんが、それでも何も掃除をしないよりは断然良いです。

まとめ

市販のグッズ

水道管、排水管ともに劣化しますし、汚れがたまっていきます。 水道管の場合は、ある程度の年数がきたら交換しますが、排水管の場合は耐用年数よりも前に詰まることがよくあります。排水管の汚れを定期的に取るなどして、できるだけ長持ちさせましょう。

排水管の汚れを取るには、市販のグッズや、高圧洗浄機がおすすめですが、プロの仕上がりの方が完璧です。 水道管、排水管の汚れはプロに相談して解決しましょう。

水のトラブルなら水の生活救急車にお任せください
  • 料金について
  • 水道管・排水管の水漏れのトラブル一覧